株式会社IGポートの第35期第3四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

ソフトウエア
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

株式会社IGポートの決算報告書から、同社の直近の業績と財務状況をお届けします。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: 株式会社IGポート
証券コード: 37910
決算期: 2023年5月期

株式会社IGポートの決算日・決算時期(スケジュール)は?

株式会社IGポートの決算期は、5月期となります。決算日は5月31日で、本決算の四半期報告書が2024年4月12日に提出されています。

主な事業

株式会社IGポートは、アニメーション作品の企画・制作を行う映像制作事業コミック雑誌等の企画・製造・販売、電子書籍を含むコミックスの販売を行う出版事業、そして作品の二次利用による印税・収益分配金等を得る版権事業に取り組んでいます。アニメやコミック、映像作品などのコンテンツ制作を中心とした事業を展開しています。

今期の業績と利益率は?

当第3四半期連結累計期間の売上高は8,255,791千円と前年同期比1.9%減となりました。一方、経常利益は971,095千円と前年同期比10.1%増親会社株主に帰属する四半期純利益は803,845千円と前年同期比19.0%増と増益基調にあります。

売上・利益の推移

株式会社IGポートの売上高は、前年同期比1.9%減と若干減収でしたが、経常利益は10.1%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は19.0%増と大幅な増益となりました。アニメーション作品の製作費や外注費等が高騰する中でも、版権収入の好調などにより収益力が向上しています。

四半期連結貸借対照表について

株式会社IGポートの四半期連結貸借対照表をみてみると、資産は前連結会計年度末に比べ700,784千円増加し、13,242,965千円となりました。一方、負債は28,249千円減少し、6,308,276千円となっています。純資産は6,934,689千円で、前期末から729,034千円増加しています。

資産の部

資産の部では、現金及び預金が1,279,975千円増加し、コンテンツ資産が643,849千円増加しています。一方で、受取手形、売掛金及び契約資産が981,723千円減少し、映像マスター(純額)も94,772千円減少しています。

負債の部

負債の部では、受注損失引当金が261,091千円増加し、買掛金も156,868千円増加しています。一方で、前受金が315,627千円減少しています。

純資産の部

純資産の部では、親会社株主に帰属する四半期純利益の計上と配当金の支払いにより、利益剰余金が610,918千円増加しています。

ROAとROE

株式会社IGポートのROAは前期末の6.1%から当第3四半期では5.9%と若干低下しましたが、ROEは前期末の12.4%から当第3四半期では11.5%と上昇しています。増益基調が続く中、資本効率も改善されていることがわかります。

キャッシュフロー

株式会社IGポートのキャッシュフローは、営業活動によって1,696,003千円のキャッシュを創出しています。一方、投資活動では720,001千円のキャッシュが流出し、財務活動では198,285千円のキャッシュが流出しています。全体としては1,279,975千円のキャッシュ増加となっています。

配当の支払額

株式会社IGポートは、2023年8月29日開催の定時株主総会において、1株当たり40円の期末配当を実施しました。この結果、配当金総額は192,927千円となりました。

今後の展望

株式会社IGポートは、アニメーション作品の製作をはじめ、コミック・書籍の出版販売、IP(知的財産権)の二次利用など、コンテンツ事業を中心に展開しています。今期は受注案件の増加や版権収入の好調により増益となりましたが、一部作品の制作費高騰などの課題もあります。引き続き先行きの不透明感は残るものの、同社は強みのコンテンツ力を活かし、着実な成長を目指していくことが期待されます。

編集部のまとめ

株式会社IGポートは、アニメーション作品の企画・制作から、コミック・書籍の出版、IP(知的財産権)の二次利用といった幅広い事業を展開しています。当第3四半期は減収ながらも大幅な増益となり、資本効率も改善されています。今後も、同社のコンテンツ力を活かしたさらなる成長が期待されます。

株式会社IGポートの決算日や配当についてまとめました。

株式会社IGポートの決算期は5月期で、決算日は5月31日です。また、2023年8月29日開催の定時株主総会において、1株当たり40円の期末配当が実施されました。同社は安定的な配当政策を維持しつつ、事業の成長にも注力しています。

タイトルとURLをコピーしました