サムティ株式会社の第43期第1四半期決算まとめ・決算の発表日はいつ?配当や決算日

不動産
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

サムティ株式会社の2023年12月期第1四半期決算が発表されました。新型コロナウイルス感染症の影響が緩和され、国内外の需要回復で業績が大幅に改善しています。また、株式移転による持株会社体制への移行も決定しました。今後のさらなる企業価値向上が期待されます。

スポンサーリンク

企業情報

企業名: サムティ株式会社
証券コード: 32440
決算期: 12月31日

サムティ株式会社の決算日・決算時期(スケジュール)は?

サムティ株式会社は、2024年6月3日より決算期を11月30日から12月31日に変更しました。これに伴い、当連結会計年度は2023年12月1日から2024年12月31日までの13か月の変則決算となります。

主な事業

サムティ株式会社は、不動産開発事業、不動産ソリューション事業、不動産賃貸事業、ホテル賃貸・運営事業、不動産管理事業を展開しています。自社ブランド「S-RESIDENCE」シリーズの企画開発・販売や、収益不動産の取得・再生・販売、マンション・オフィスビル・商業施設の賃貸管理などを行っています。また、海外事業としてベトナムでの分譲住宅事業にも注力しています。

今期の業績と利益率は?

当第1四半期の売上高は217億円となり、前年同期比19.4%減となりました。一方、営業利益は4.5億円と前年同期比71.9%減となりました。しかし、不動産開発事業やホテル賃貸・運営事業の業績回復傾向が見られ、今後の業績改善に期待がかかっています。

売上・利益の推移

過去3年の業績推移を見ると、2021年11月期の売上高は90,460百万円、営業利益は9,461百万円と好調でしたが、2022年11月期は売上高が128,470百万円、営業利益は14,083百万円とさらに伸長しています。今期は新型コロナ影響の緩和により、再び増収増益が見込まれます。

四半期連結貸借対照表について

当第1四半期末の資産合計は4,707億円と前期末比572億円増加しました。このうち販売用不動産、仕掛販売用不動産が759億円増加しています。一方、負債合計は3,609億円と前期末比585億円増加しました。有利子負債が増加したことが主な要因です。

資産の部

資産の部では、現金及び預金が47億円減少する一方で、販売用不動産が9,012億円、仕掛販売用不動産が6,612億円と大幅に増加しています。これは事業拡大に伴う不動産投資の増加によるものです。

負債の部

負債の部では、短期借入金が159億円増加、長期借入金が379億円増加しています。これは不動産開発事業や賃貸事業の継続的な投資資金として調達したものです。

純資産の部

純資産の部では、利益剰余金が49億円減少しましたが、非支配株主持分が47億円増加しています。これはグループ会社の持分変動によるものです。

ROAとROE

当第1四半期のROAは1.1%、ROEは1.1%と前年同期に比べ大幅に低下しています。これは一時的な要因により営業利益が大幅に減少したことが主な要因です。しかし、引き続き不動産開発・賃貸事業を中心に投資を進めており、今後の業績回復でROA、ROEの改善が期待されます。

キャッシュフロー

当第1四半期のキャッシュ・フローについては、営業活動によるキャッシュ・フローがマイナスとなっています。これは、仕入れや建設投資に要する資金が先行投入されたことが主な要因です。一方、財務活動によるキャッシュ・フローはプラスとなっており、不動産取得に伴う資金調達が順調に進んでいます。

配当の支払額

サムティ株式会社は、四半期ごとの安定配当を実施しています。当第1四半期においては、2023年11月期末配当として1株当たり51円の配当金を支払っています。今後も株主還元に注力していく方針です。

今後の展望

サムティ株式会社は、2021年1月に策定した新中期経営計画「サムティ強靭化計画(アフターコロナ版)」に基づき、ホテル事業の需要回復や分譲住宅事業の拡大など、着実に成長戦略を遂行しています。また、2024年6月3日を目処に持株会社体制に移行し、グループ経営の効率化と企業価値の向上を目指します。今後も安定成長を続けることが期待されます。

編集部のまとめ

サムティ株式会社は、コロナ禍の影響を受けつつも、不動産開発や賃貸事業を中心に着実な成長を続けています。今期は業績の大幅な回復が期待されます。持株会社体制への移行も決定し、今後のさらなる企業価値向上が期待されます。安定的な配当もプラスの評価ポイントといえるでしょう。

サムティ株式会社の決算日や配当についてまとめました。

サムティ株式会社は2024年6月3日より決算期を11月30日から12月31日に変更します。1株当たり配当金は年間90円と安定しており、株主還元にも積極的に取り組んでいます。今後の業績や成長に期待が高まる銘柄と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました