ニュースの要約
- 株式会社淺沼組が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のオランダパビリオンの移築に関する基本合意書を締結したことを発表
- オランダパビリオンの「セカンドライフ(再活用)」として移築され、同社は移築プロジェクトの施工者として参画する
- 移築プロジェクトは、同社の「GOOD CYCLE PROJECT」の理念に合致しており、持続可能な社会の実現に向けた重要な取り組みとされている
概要
株式会社淺沼組は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のオランダパビリオンの建設において、施工会社として、またオランダ政府より本プロジェクトを受注したコンソーシアム(共同事業体)である「AND B.V.」の一員として参画してきました。
この度、オランダパビリオンの「セカンドライフ(再活用)」としての移築に関し、AND B.V.と株式会社パソナグループとの間で基本合意書を締結したことが発表されました。当社は、AND B.V.の一員として本移築プロジェクトに携わっており、さらには施工者としても参画する予定です。
本移築プロジェクトは、当社が推進する「人間(ひと)にも地球にもよい循環をつくる」をテーマとした環境配慮や人への健康に資する取り組み「GOOD CYCLCE PROJECT」の理念にも合致しており、持続可能な社会の実現に向けた重要な取り組みと捉えられています。
オランダパビリオンは、人々と健全で幸せな社会構築を目指すテーマ「コモングラウンド」のもと、循環型コンセプトで造られた建物で、中心には持続的に利用可能なクリーンエネルギーと日の出を表現する球体が設置されています。
今後、本移築プロジェクトの実現に向け、関係各所と協議を進めていくとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
大阪・関西万博:株式会社淺沼組、オランダパビリオン移築に関する基本合意書を締結についてまとめました
株式会社淺沼組は、2025年の大阪・関西万博で建設されるオランダパビリオンの移築プロジェクトに参画することになりました。オランダパビリオンは、人々と健全で幸せな社会構築を目指すテーマ「コモングラウンド」のもと、循環型コンセプトで造られた建物で、中心には持続的に利用可能なクリーンエネルギーと日の出を表現する球体が設置されています。
同社は本移築プロジェクトが、環境配慮と人への健康に資する取り組み「GOOD CYCLE PROJECT」の理念にも合致しており、持続可能な社会の実現に向けた重要な取り組みと位置付けています。
万博終了後のレガシーの有効活用は重要な課題ですが、この移築プロジェクトは、建物の活用と循環型社会の実現を両立させる良い事例だと言えるでしょう。大阪・関西万博の成功に向けて、様々な取り組みが進められていることが分かりました。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000077355.html