ニュースの要約
- 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所が学生向けインターンシップ会社説明会を開催
- インターンシップ参加者の半数以上が申し込み、セレクションを経て採用が決まった
- インターンではAIを活用した音声データのテキスト化作業に従事し、最先端の知識を得られる
概要
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)は、2025年5月21日(水)に渋谷で学生向けのインターンシップ会社説明会を実施しました。
同研究所の会長CEO・原田武夫が自ら登壇し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の学生が多数参加しました。参加者の半数を上回る学生がインターンシップに申し込み、セレクションを経て本日よりインターンの契約を進めている状況です。
インターンでは、IISIAが18年間にわたり蓄積してきた調査分析レポートのデータをベクトル化し、大規模言語モデル(LLM)上のデータベースを構築しているプロジェクトの一環として、音声データのテキスト化作業に従事することになります。
学生インターンには、AIアルゴリズムを用いた文字起こしの校閲作業から始まり、上級生チームへの参加や、グローバル事情や金融知識についての「読書会」への参加など、段階的に専門性の高い業務に挑戦する機会が用意されています。
IISIAでは今後も、若手人財との交流を深めるため、様々な学生向けイベントを実施していく予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
Successor:若手人財育成のための一大イベントを開催についてまとめました
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)は、学生向けのインターンシップ会社説明会を開催し、大きな反響を呼びました。
参加学生の半数以上がインターンシップに応募し、セレクションを経て採用が決まっています。インターンでは、IISIAが蓄積してきた音声レポートのテキスト化作業に従事し、AIアルゴリズムの活用や最新のグローバル情勢、金融知識などを学ぶ機会が得られるとのことです。
今回の取り組みは、学生に最先端のAI技術を体験させ、外交官経験を持つ会長の知見にも触れられる貴重な機会となっています。IISIAでは今後も、若手人財との交流を深めるためのイベントを積極的に開催していく方針のようです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000000451.html