ニュースの要約
- チューリッヒ保険会社とクオン株式会社が共同で、気候変動について考え、行動を促すオンラインファンコミュニティを開設
- 「気候変動についてみんなで話そう!コミュニティ」として、生活者が気軽に参加できる場を提供
- チューリッヒが気候変動への取り組みを広く共有し、社会全体の意識変容を後押しする
概要
チューリッヒ保険会社(本社:東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:西浦 正親)と、クオン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:武田 隆)は共同で、生活者とともに気候変動について考え、行動を促すオンラインファンコミュニティ「気候変動についてみんなで話そう!コミュニティ」を、2025年5月27日に開設しました。
気候変動がもたらす地球環境への影響に関心が高まる中、私たち一人ひとりの気づきと行動が、未来をつくる大きな力になります。本コミュニティは、「気候変動に対して自分たちでできることってあるの?」という方でも安心して参加でき、日々の暮らしや身近なエピソードから、環境について語り合うことができる場です。
「最近、天候の変化で気になることは?」「カーボンニュートラルって何?」「あなたが守りたいと思う自然の風景は?」といったテーマを通じて、参加者同士が気軽に情報や想いを共有しながら、より良い未来のために、ともに学び合い、共感し合える空間を目指します。「誰でも気軽に、自分らしい言葉で参加できる場所」。それが「気候変動についてみんなで話そう!コミュニティ」です。
編集部の感想
編集部のまとめ
気候トーク:チューリッヒ保険会社とクオンが、気候変動について語り合うオンラインコミュニティをオープンについてまとめました
今回のニュースは、チューリッヒ保険会社とクオン株式会社が共同で、気候変動について考え、行動を促すオンラインファンコミュニティを開設したというものです。
気候変動問題は、私たち一人ひとりの問題でもあり、その影響は私たちの生活にも深刻な影響を及ぼしています。しかし、自分にできることがよくわからない、と感じている人も多いのが現状です。
このコミュニティでは、「最近の天候の変化」や「カーボンニュートラル」など、身近な話題から気候変動について語り合える場を提供しています。参加者同士が自由に意見を交換し合い、共に学び合うことで、より良い未来につなげていくことができるでしょう。
保険会社であるチューリッヒが、この問題に真剣に取り組み、生活者との対話を通じて、自社の取り組みも進化させていくという姿勢は高く評価できます。
気候変動問題の解決には、一人ひとりの小さな行動の積み重ねが重要です。このようなコミュニティを通じて、私たち一人ひとりができることから始めていくことが大切だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000023406.html