ニュースの要約
- 楽天大学学長の仲山進也氏が登壇する、「組織のイヌとネコが共に生きる、を考える」イベントが開催される。
- イベントでは、組織にいながら自由に働くための考え方や、イヌ型・ネコ型が共存できるチーム運営のポイントが紹介される。
- 人事領域の学びの場として親しまれている「人事図書館」で開催される。
概要
株式会社Trustyyleが運営する人事領域の学びの場「人事図書館」にて、2025年6月22日(日)にイベント「組織のイヌとネコが共に生きる、を考える」が開催されます。
ゲストスピーカーは、2007年に楽天唯一のフェロー風正社員となり、20年以上にわたり、数万社の中小・ベンチャー企業を支援してきた楽天グループ株式会社楽天大学学長で仲山考材株式会社代表取締役の仲山進也氏です。
本イベントでは、仲山氏が提唱する”組織にいながら自由に働く”考え方や、イヌ型・ネコ型が共存できるチーム運営のポイントを掘り下げていきます。自律自走型の組織づくりや、消耗戦に陥らないコミュニティづくりについて学びたい方におすすめです。
イベント終了後は、無料で参加できる懇親会も予定されています。
編集部の感想
組織にいながら自由に働くというコンセプトは、働き方の多様化が進む中で注目されそうですね。
イヌ型とネコ型の社員が共存できる環境づくりは、実際の企業運営でも課題になるでしょう。
有名な講師が登壇するイベントなので、人事領域に興味がある人にはチャンスかもしれません。
編集部のまとめ
人事図書館:楽天大学学長が登壇! イベント『組織のイヌとネコが共に生きる、を考える』開催@6/22(日)13:00 – 15:00 人事図書館(東京・人形町)についてまとめました
今回のイベントは、組織にいながら自由に働くことができる環境作りをテーマに、楽天大学学長の仲山進也氏が登壇します。企業には「明確な指示やルールを重視する」イヌ型の社員と、「自分なりのペースを重視する」ネコ型の社員が存在するが、これらが共生できる組織運営のヒントが紹介されるようです。
近年、多様な働き方が求められる中で、この”組織にいながら自由に働く”というコンセプトは注目を集めそうです。人事領域に関心のある方は、ぜひこのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000085868.html