ニュースの要約
- ダイナムジャパンホールディングスが2025年3月期のESG(環境・社会・ガバナンス)に関するレポート『ESG Report 2024/2025』を公開
- レポートでは、プライベートブランド遊技機の開発や、店舗での自然環境保全活動など、持続可能な産業としての取り組みを紹介
- PDF形式のみで発行し、環境に配慮している
概要
株式会社ダイナムジャパンホールディングス(以下「DYJH」)は、2025年3月期のDYJHグループを対象とした『ESG Report 2024/2025』を自社ホームページ上で公開しました。
このレポートでは、液晶部分の継続利用や使用済みパーツのリユースが可能となるプライベートブランド遊技機の開発や、店舗が他企業と連携して実施する自然環境保全活動など、持続可能な産業としての基盤強化と地域社会とのさらなる共生を目指した取り組み内容を紹介しています。
DYJHグループは、お客様、地域社会、お取引先、従業員、株主・投資家といったステークホルダーの方々を「信頼関係者」と呼んでおり、本レポートはこれらの信頼関係者の皆様に対して、事業を通じた社会・環境への影響について説明責任を果たすとともに、建設的な対話を図ることを目的として発行しています。
なお、同社では環境に配慮して、本レポートの印刷を廃止し、PDF形式のみで発行しているそうです。
編集部の感想
編集部のまとめ
ダイナムジャパンホールディングス:『ESG Report 2024/2025』公開のお知らせについてまとめました
今回、ダイナムジャパンホールディングスが2025年3月期のESGレポートを公開したことは、業界をリードする企業の取り組みとして注目に値するニュースだと思います。
特に、遊技機の製品開発への環境配慮の取り組みや、店舗での自然保護活動など、具体的な事例が紹介されているのが興味深いです。これらの取り組みは、同社だけでなく、パチンコ業界全体の持続可能性を高めていくうえで重要なものと言えるでしょう。
また、PDF形式での発行によるペーパーレス化の実践は、環境負荷の低減にもつながっており、企業の姿勢が伝わってきます。今後もDYJHグループには、業界をリードするESG経営に期待したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000502.000013913.html