ニュースの要約
- 株式会社Trustyyel:人事図書館が、「雇用の外にある、最強の組織戦略」と題したイベントを7月9日(水)に開催することが発表されました。
- 本イベントでは、組織成長ステージに応じた最適な組織構造と人材ポートフォリオの解説が行われます。
- 講演者は、株式会社ソレクティブの南知宏氏と岩井エリカ氏、モデレーターは人事図書館の吉田洋介館長が務めます。
概要
株式会社Trustyyel:人事図書館は、東京の人形町にあるコワーキングスペースと人事コミュニティです。
このたび、同社は「雇用の外にある、最強の組織戦略」と題したイベントを7月9日(水)19時から21時に開催すると発表しました。
本イベントでは、組織の立ち上げ期から成長期、拡大期までの各フェーズに適した組織設計と人材ポートフォリオについて、講演が行われます。
講演者には、株式会社ソレクティブのBusiness Design Director南知宏氏と共同創業者兼CEO岩井エリカ氏を招いています。
南氏は長年にわたり日本や東南アジアの企業を対象に組織改革やグローバル人事コンサルティングを行ってきた専門家です。
一方の岩井氏は、Mattel社やRiot Games社などで人的資本経営の実践に取り組んできた経験を持つ人事ストラテジストです。
このイベントでは、ビジネスフェーズに合わせて「人」と「仕組み」を最適化する組織戦略について、最新のノウハウが披露されます。
成長企業の経営者や人事担当者、人事戦略の立案に携わる管理職などに向けた内容となっています。
参加費無料で、定員30名の限定イベントとなっていますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
編集部の感想
編集部のまとめ
人事図書館:雇用の外にある、最強の組織戦略|@東京人形町 人事図書館にてイベント開催についてまとめました
今回のイベントは、組織のライフステージに合わせて最適な人材ポートフォリオを構築する手法について解説するものです。
講演陣には、実践経験豊富な専門家が登壇するため、企業の人事戦略に携わる方々にとって非常に有益な内容となっています。
特に、採用競争や人件費固定化の課題を抱える企業の人事担当者や、ビジネスフェーズに合わせて組織設計をアップデートしたい管理職などに向けて、示唆に富む知見が得られるでしょう。
定員が限られているイベントですので、早めの申し込みをおすすめします。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000085868.html