J:COM:BS松竹東急株式会社の全株式取得に関するお知らせ

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • J:COMが、松竹株式会社が取得予定のBS松竹東急株式会社の全株式を取得し、子会社化する
  • BS松竹東急が提供する「BS松竹東急」(BS260ch)は、2025年7月1日以降、チャンネル名を「J:COM BS」に変更し放送を継続する
  • J:COMは、BS松竹東急が築いてきた総合エンターテインメントチャンネルとしての強みを引き継ぐ

概要

JCOM株式会社(J:COM)は、松竹株式会社が取得予定のBS松竹東急株式会社(BS松竹東急)の全株式を取得し、完全子会社とすることで合意し、株式譲渡契約を締結しました。

これにより、BS松竹東急が提供する「BS松竹東急」(BS260ch)は、2025年7月1日以降、チャンネル名を「J:COM BS」に変更し放送を継続します。

J:COMでは、2024年に「2030年の目指す姿」を設定し、実現に向けて外部環境の変化をJ:COMの成長機会と捉え、暮らしや社会の変化・進化に貢献する企業を目指しています。

BS松竹東急が築きあげた、総合エンターテインメントチャンネルとしての強みを引き継ぎ、J:COMが放送事業で培ってきた30年の実績や経験を生かすことで、事業成長につながると考え本契約に至りました。

今後も、魅力的な視聴体験をお客さまに提供していくとのことです。

編集部の感想

  • J:COMの今後の事業展開に期待が高まる
  • BS松竹東急のコンテンツ力とJ:COMの技術力が融合して、さらに魅力的なチャンネルが生まれるかもしれない
  • お客様にとっても、良質なコンテンツを楽しめる機会が増えそうで嬉しい

編集部のまとめ

J:COM:BS松竹東急株式会社の全株式取得に関するお知らせについてまとめました

今回のJ:COMによるBS松竹東急の完全子会社化は、J:COMが「2030年の目指す姿」の実現に向けて、外部環境の変化を成長機会と捉えていることが窺えます。

BS松竹東急が培ってきた総合エンターテインメントチャンネルとしての強みを引き継ぐことで、J:COMの放送事業における競争力がさらに高まることが期待されます。

また、J:COMが30年にわたって培ってきた放送事業のノウハウを生かすことで、魅力的な視聴体験の提供が期待できます。

今後のJ:COMの事業展開と、お客様に提供される良質なコンテンツに注目が集まりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001659.000007676.html

タイトルとURLをコピーしました