ニュースの要約
- 2025年6月21日に東京・アーク森ビルで「XRPL Japan Community Day + DEMO DAY by Web3 Salon」が開催される
- ファイナリストによる革新的なアイデアのピッチとデモが行われ、賞金総額10,000ドルが贈られる
- XRP保有者、開発者、Web3に興味のある人なら誰でも参加可能で、先着50名にはオリジナルTシャツやNFTなどプレゼントがある
概要
このたび、一般社団法人Asia Web3 Alliance日本は、2025年6月21日に東京・アーク森ビルにて「XRPL Japan Community Day + DEMO DAY by Web3 Salon」を開催いたします。
本イベントは、急速に拡大するXRPLコミュニティの成長を祝し、XRPLに関わる開発者、クリエイター、学生、Web3愛好家たちが集う特別な1日となります。XRPL Japanハッカソンのファイナリストによる革新的なアイデアのピッチとデモが行われ、総額10,000ドルの賞金が贈られます。
XRP保有者、開発者、単にWeb3に興味がある方々も、どなたでも参加可能です。先着50名様には、オリジナルのXRPL Japanロゴ入りTシャツのプレゼントや、限定ミントのXRPL Japan NFTの配布など、様々なスペシャルコンテンツも用意されています。
当日は、オープニングセッションやキーノート講演、ピッチコンテストのほか、XRPL KoreaやDSRVなどの著名企業・団体による特別出演も予定されており、XRPL及びWeb3界隈の最新情報が一堂に会する熱気あふれるイベントとなります。
編集部の感想
編集部のまとめ
XRPL Japan Community Day + DEMO DAY by Web3 Salon:【一般社団法人Asia Web3 Alliance日本】が開催についてまとめました
一般社団法人Asia Web3 Alliance日本が主催する「XRPL Japan Community Day + DEMO DAY by Web3 Salon」は、XRPLコミュニティの祭典として注目されています。XRPLに関わる開発者やWeb3愛好家が一堂に会し、革新的なアイデアのピッチコンテストが行われる本イベントは、XRPL及びWeb3領域の最新動向を把握できる絶好の機会といえるでしょう。
特に、総額10,000ドルもの賞金が贈られるコンテストは、各分野のファイナリストたちが熱のこもった取り組みを披露することになり、ユーザーにとっても見応えのある内容になりそうです。また、先着50名限定のオリジナルグッズ配布など、来場者への特典も用意されているため、XRP保有者やWeb3興味層にとって魅力的なイベントだと言えます。
XRPLコミュニティの発展と、Web3領域の新たな可能性を感じられる、見逃せないイベントとなりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000159007.html