楽天銀行 証券担保ローン:楽天銀行と楽天証券、「楽天銀行 証券担保ローン」の取扱いを開始

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 楽天銀行と楽天証券が「楽天銀行 証券担保ローン」の取扱いを開始
  • 楽天証券で保有する国内株式を担保に、楽天銀行で1万円以上の資金借入れが可能になる
  • 借入金利は年率1.875%~3.875%で、担保時価の60%までの借入れが可能

概要

楽天銀行株式会社と楽天証券株式会社は、2025年6月22日より、両社のお客様向けに「楽天銀行 証券担保ローン」の取扱いを開始することをお知らせしました。

この「楽天銀行 証券担保ローン」は、楽天証券で保有する国内株式を担保として、楽天銀行で資金の借入れが可能なサービスです。借入限度額は担保時価の60%まで、借入単位は1万円以上1万円単位となります。借入金利は年率1.875%~3.875%の範囲で、楽天銀行短期プライムレートを基準に毎月見直しがあります。

利用条件は、楽天銀行と楽天証券の口座を持つ20歳以上80歳未満のお客様となっており、資金使途は原則自由です。ただし、楽天証券が取り扱う募集・売出し有価証券の購入資金や投資一任契約等には利用できません。また、担保として預け入れた国内株式は、お客様名義のまま管理されるため、配当や株主優待などの権利を継続して得ながら借入れができます。

編集部の感想

    株式を担保に借り入れができるのは、お金が必要な時に便利ですね。株式を売却せずに必要な資金を確保できるのは魅力的です。
    借入条件も金利が年率1.875%~3.875%と比較的低めなので、借入れを検討する価値があると思います。
    楽天銀行と楽天証券の連携サービスが拡充されていくのは、利便性の高い金融サービスが提供されていくと期待できそうです。

編集部のまとめ

楽天銀行 証券担保ローン:楽天銀行と楽天証券、「楽天銀行 証券担保ローン」の取扱いを開始についてまとめました

楽天銀行と楽天証券が連携して新たに開始した「楽天銀行 証券担保ローン」は、楽天証券で保有する国内株式を担保に、楽天銀行で資金を借り入れられるサービスです。借入限度額は担保時価の60%まで、借入金利は年率1.875%~3.875%と比較的低めに設定されています。

利用条件としては、楽天銀行と楽天証券の両口座を保有し、「マネーブリッジ」を設定しているお客様が対象となります。資金使途は原則自由で、ライフイベントなどに必要な資金の確保に活用できそうです。また、担保となる株式は名義変更されることなく、配当や株主優待などの権利は継続して得られるのが特徴です。

楽天銀行と楽天証券が展開する「楽天エコシステム」の中で、この「楽天銀行 証券担保ローン」が新たな選択肢として加わったことで、お客様の資産形成や資金調達のニーズに、より柔軟に応えられるようになったと言えるでしょう。利用者にとっても利便性の高いサービスと言えそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000649.000011088.html

タイトルとURLをコピーしました