ニュースの要約
- 人口最小県・鳥取の有限会社村岡オーガニックが運営するYouTubeチャンネルが、登録者数10万人を突破した
- 自社開発の花苗を全国に販売する通販サイトを立ち上げ、年率150%で成長している
- 園芸初心者にも分かりやすい動画づくりで、視聴者とのコミュニケーションを大切にしている
概要
有限会社村岡オーガニックは、人口最小県・鳥取県を拠点とする花農家です。
2020年1月に開設したYouTubeチャンネル『花農家ゆうきの園芸・ガーデニングチャンネル』が、このたび登録者数10万人を突破しました。
同チャンネルは、園芸・ガーデニングジャンルで国内最大級の登録者数を誇り、視聴者の約70.6%が55歳以上のシニア層となっています。
初心者にもわかりやすい「やさしい解説」が支持され、地方の農家による情報発信が全国のファンの心を捉えています。
また、チャンネルをきっかけに立ち上げた自社公式ECサイト『The Garden Party』も、年率150%で成長を続けています。
花を「作って終わり」ではなく、「伝え、届ける」新しい農業の形として注目を集めています。
代表の村岡佑基は、「花の価値は、育てることだけではなく、それを伝えることにもある」と考え、動画で日常の様子やノウハウを丁寧に発信することで、視聴者とのコミュニケーションを大切にしてきました。
コロナ禍による「おうち時間」の増加も追い風となり、登録者数は順調に増加し、10万人を達成することができました。
同社では、今後は「全国へ届ける」だけでなく、「全国から鳥取へ訪れてもらう」ことを目指し、観光型・体験型の農場づくりにも取り組む予定です。
花を「育てる」だけでなく、「見て、触れて、香って、味わって、音を楽しむ」という五感で楽しめる空間を提供し、人生の記憶に残るような体験を目指しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
有限会社村岡オーガニック:人口最小県・鳥取から快挙!花農家としてYouTube登録者数10万人を初突破!についてまとめました
鳥取県という地方の小さな花農家が、YouTubeを通じて全国的な人気を集めたというこのニュースは、興味深い内容です。
スマートフォンの普及で、インターネットを使った情報発信の機会が飛躍的に増えた今日、地方の小規模企業でも全国に向けて自社の魅力を発信できるようになりました。
有限会社村岡オーガニックは、その可能性を最大限に活かし、園芸初心者にも分かりやすい動画づくりで視聴者との絆を深めています。
さらに自社ブランドの花苗を全国に販売する通販サイトも立ち上げ、「生産」と「販売」を自社完結する新しい農業モデルを構築するなど、先進的な取り組みを行っています。
今後は、単なる販売だけでなく、農場を観光・体験型に変えていくなど、花を”育てる”だけではなく”五感で楽しむ”新しい体験を提供していくことを目指しています。
この動きは、地方の中小企業にとって参考になる事例だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000164981.html