【JSEE AWARD】:岡山大学・中村有里技術専門職員が「JSEE AWARD」を受賞

スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 岡山大学の中村有里技術専門職員が「JSEE AWARD」を受賞
  • 技術職員としての受賞は全国で初めて
  • 中村専門職員は工学教育の発展と国際連携に尽力

概要

岡山大学の総合技術部教育支援技術課の中村有里技術専門職員が、2025年6月13日に「JSEE AWARD」を受賞しました。
本賞は公益社団法人日本工学教育協会が、工学教育の質向上に日常的かつ実質的・実務的に貢献した個人や団体を顕彰するものです。中村専門職員は、工学教育の発展および国際連携の推進において長年尽力しており、国際連携セミナーの主催や国内外での学会発表・学会誌への投稿などの活動が評価されました。これまでにも「化学コミュニケーション賞2022(個人)」、「日本工学教育協会 中国・四国工学教育協会賞」、「第10回女性技術者育成功労賞」などを受賞しており、今回の受賞は、こうした継続的な取り組みに対する高い評価と、今後のさらなる活躍への期待を示すものです。
中村専門職員は、公益社団法人日本工学教育協会の教育士(工学・技術)や一般社団法人日本サイエンスコミュニケーション協会のサイエンスコミュニケーター認定等を受けています。また、「岡山大学大学院修学支援制度」を利用して、本学大学院社会文化科学研究科博士前期課程の学生としてMBAの取得を目指しています。マネジメントの知識を習得しながら、今後も次世代の工学教育に関する持続的な貢献が期待されます。

編集部の感想

    技術職員として初の「JSEE AWARD」受賞は素晴らしい快挙だと思います。大学職員が教育に尽力し、高い評価を得ているのは非常にありがたいことですね。
    中村専門職員がこれまで培ってきた工学教育の知見を、さらに深めていくことができそうですね。大学の教育力向上に大きく貢献されることでしょう。
    自らのキャリア形成にも積極的に取り組んでいるところが素晴らしいと思います。教育職と研究職の両立を目指す姿勢は、他の大学職員の模範となるでしょう。

編集部のまとめ

【JSEE AWARD】:岡山大学・中村有里技術専門職員が「JSEE AWARD」を受賞についてまとめました

今回の「JSEE AWARD」受賞は、中村有里技術専門職員が長年にわたって積み重ねてきた工学教育の発展と国際連携の推進に対する高い評価を示すものです。大学の技術職員としては全国初の受賞となり、中村専門職員の活躍が非常に注目されています。
中村専門職員は、これまでにも様々な賞を受賞しており、工学教育分野での豊富な実績を持っています。また、自らのキャリア形成にも意欲的に取り組んでおり、大学院でのMBA取得を目指すなど、教育職と研究職の両立を目指す姿勢は、他の大学職員にとっても大きな励みになるでしょう。
今回の受賞を機に、岡山大学の技術職員の活躍がさらに注目されることが期待されます。大学職員の「高度化」を推進し、教育・研究の質向上に尽力する中村専門職員のような人材が、他の大学でも生み出されていくことが望ましいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003211.000072793.html

タイトルとURLをコピーしました