セムコープ ロジスティクスパーク(ディンブー):ベトナム北部における物流倉庫の開発プロジェクトに着手

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 阪急阪神不動産とシーアールイーが、シンガポールのSembcorp Development社と共同で、ベトナム北部のディンブー工業団地にて物流倉庫の開発プロジェクト「セムコープ ロジスティクスパーク(ディンブー)」に着手。
  • 既存の倉庫1棟を保有する用地を取得し、同一敷地内に新たに5棟の倉庫を建設する。
  • ベトナム北部および中部にある同社の物流倉庫は、合計17棟・総賃貸面積約24万平方メートルとなる。

概要

阪急阪神不動産株式会社と株式会社シーアールイーは、シンガポールのSembcorp Development Ltd.と共同で、ベトナム北部・中部において物流倉庫の開発・運営に取り組んでいます。

今般、その一環として、ベトナム北部のディンブー工業団地内において、既に稼働中の倉庫1棟(賃貸面積約1万平方メートル)を有する物流倉庫用地を取得するとともに、同一敷地内に新たに5棟の倉庫を建設する開発プロジェクト「セムコープ ロジスティクスパーク(ディンブー)」に着手しました。

同所に新設する5棟は2026年冬頃の竣工を目指し、竣工すれば同社の運営する物流倉庫は、ベトナム北部の11棟およびベトナム中部の6棟、合計17棟・総賃貸面積約24万平方メートルとなります。

編集部の感想

    ベトナムは経済成長著しい国ですが、物流インフラが未だ発展途上な部分もあるので、今回の開発プロジェクトは重要だと思います。
    ロジスティクスパークは環境に配慮した設計なので、企業の物流機能を強化しつつサステナブルな開発にもなりそうですね。
    大手日本企業がベトナムに進出し、物流拠点を整備していくことは、両国の経済交流の深化にもつながっていくでしょう。

編集部のまとめ

セムコープ ロジスティクスパーク(ディンブー):ベトナム北部における物流倉庫の開発プロジェクトに着手についてまとめました

今回の発表は、阪急阪神不動産、シーアールイー、Sembcorp Developmentの3社が連携し、ベトナム北部のディンブー工業団地にて、物流倉庫の開発プロジェクトに着手したというものです。同地域は、ベトナム北部最大の港湾都市ハイフォンに位置し、首都ハノイとも良好なアクセスが確保されているため、広域物流拠点として高い優位性を有しています。

既存の倉庫1棟を保有する用地を取得し、同一敷地内に新たに5棟の倉庫を建設するという計画です。竣工すれば、ベトナム北部と中部に合計17棟の物流倉庫を有することになり、両地域の経済発展に大きく寄与するものと期待されます。また、環境に配慮した取り組みを行う団地であることも注目されます。

日系企業のベトナム進出は続いており、物流インフラの整備は重要な課題です。今回のプロジェクトは、そうした課題に対応するものであり、ベトナムにおける日系企業の物流機能強化につながるものと考えられます。今後の展開にも注目が集まりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000471.000033147.html

タイトルとURLをコピーしました