ニュースの要約
- 日本最大級のスタートアップビジネスコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY 2025」のエントリー者限定イベント『STARTING DAY』が8月3日(日)に開催されます。
- 同日には、参加者の起業プロジェクトを発表するイベント「プロジェクト・フェア」も開催されます。
- 東京都とNPO法人ETIC.が主催する本イベントは、起業の裾野拡大を目的としています。
概要
東京都主催、NPO法人ETIC.が事務局を担う「TOKYO STARTUP GATEWAY(TSG)」は、東京発の若き起業家を輩出するスタートアップビジネスコンテストです。
過去11年間の総エントリー数は1万6千件を超え、国内最大級の規模を誇ります。今年度も、エントリー者全員を参加対象とした、コンテストのスタートとなるイベント「STARTING DAY」が8月3日(日)にTokyo Innovation Base(TIB)で開催されます。
「STARTING DAY」では、起業への”スタート”を後押しするさまざまなプログラムが用意されています。TSG OBによるトークセッション、アイデア発表ワークショップ、先輩起業家との個別相談など、それぞれのペースでスタートできる機会が用意されています。
また同日、「プロジェクト・フェア」も開催され、TSGに参加する起業志望者が自身のプロジェクトを発表します。ブース出展やワークショップなどの形式で、参加者同士の交流や来場者からのフィードバックを得られる場となっています。
本事業は、東京都が掲げる「挑戦者が生まれ、世界から集まり、挑戦者を応援する東京」をビジョンに、スタートアップ・エコシステムの拡大を目指しています。応募者数の増加に伴い不通過者も増えていることから、通過・不通過に関わらず参加者全員に機会を提供することで、起業の裾野拡大を図ります。
編集部の感想
編集部のまとめ
【TOKYO STARTUP GATEWAY 2025】:日本最大級スタートアップビジネスコンテストの『STARTING DAY』が8/3(日) TIB(東京・有楽町)で開催についてまとめました
「TOKYO STARTUP GATEWAY 2025」は、これまで1万6千件を超えるエントリーを集めるなど、日本最大級のスタートアップビジネスコンテストです。
今年度のコンテスト参加者を対象とした「STARTING DAY」は、起業家を目指す人にとって貴重な機会になりそうです。さまざまなプログラムを通じて、自分らしい起業のアプローチを見つけられるでしょう。
同日開催される「プロジェクト・フェア」も注目です。挑戦する若者たちの熱意を間近で感じられるイベントとなりそうです。
東京都とNPO法人ETIC.が主催するだけに、質の高いコンテンツが用意されていると期待できます。起業に関心のある人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000263.000012113.html