ニュースの要約
- 株式会社グローバルエンジニアリングが、福岡県筑紫野市で系統用蓄電池事業を開始
- 芙蓉総合リース株式会社と共同で取り組む事業で、電力需給の安定化に貢献
- 九州エリアの既存の蓄電池と統合的に運用し、最大限の能力を発揮する
概要
株式会社グローバルエンジニアリングと芙蓉総合リース株式会社は、福岡県筑紫野市において系統用蓄電池事業を開始しました。
この事業は、株式会社ミライト・ワンによって建設された蓄電所の運営を行うもので、2025年7月1日より商業運転を開始しました。竣工式には地域の皆さまにも参加いただき、蓄電所の完成を祝福するとともに、今後の安全な運営を祈願しました。
本事業は、グループとしては補助・助成制度に依らない初めての系統用蓄電池事業の取り組みです。グローバルエンジニアリングが有するアグリゲーションの知見や電力需給予測、蓄電池の制御・管理のノウハウを活かし、電力取引市場での取引を行い、蓄電池を利活用することで電力系統の安定化に貢献する運用を行います。
また、既に設置されている九州エリアの蓄電池と統合的に運用し、バランシンググループ内での電力量の融通などを行い、蓄電所の能力を最大限活用することを目指しています。
芙蓉リースグループは、「エネルギー環境」を成長ドライバーのひとつに位置づけ、系統用蓄電池事業に積極的に取り組むことで、ビジネス領域の拡大と脱炭素社会の実現に貢献していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
系統用蓄電池事業:株式会社グローバルエンジニアリング 福岡県筑紫野市における事業開始についてについてまとめました
株式会社グローバルエンジニアリングが、芙蓉総合リース株式会社と共同で、福岡県筑紫野市にて系統用蓄電池事業を開始したことは注目に値する取り組みと言えます。
電力需給の安定化と再生可能エネルギーの主力電源化に向けて、蓄電池の活用は不可欠です。本事業では、既存の蓄電池と統合的に運用することで、その能力を最大限に発揮させるという取り組みは効率的であり、高く評価できます。
また、補助金や助成制度に頼らずに自立的な事業展開を目指していることも特筆すべき点です。民間企業の主体的な取り組みを通じて、脱炭素社会の実現に貢献していくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000081706.html