ニュースの要約
- キルギスに「Kyrgyz-Japan Digital University」を設立
- 日本の大学とのデュアルディグリー(学位)取得が可能
- 日本のIT企業への就職を目指す国際的人材育成モデル
概要
株式会社デジタル・ナレッジは、中央アジアのキルギス共和国のキルギス日本センター(KRJC)と連携し、2025年8月5日付で「Kyrgyz-Japan Digital University(キルギス・ジャパン・デジタルユニバーシティ)」を設立しました。
この大学では、日本の提携大学との遠隔教育課程を履修し、キルギス国内で日本語とITの専門教育を受けながら、卒業時には両国から学位を取得することができます。
また、在学中から日本語能力を高め、卒業後は日本のIT企業への就職を目指す国際的人材育成モデルを展開しています。
デジタル・ナレッジは、「教育輸出事業」の一環として、ウズベキスタンに「Japan Digital University」を設置した実績を活かし、キルギスでも同様の取り組みを行います。
同大学の設立は、キルギスの科学的・知的な潜在力を高め、持続可能な社会の発展に寄与することを目的としています。
さらに、日本の大学・企業との連携による教育・研究・就業の三位一体型プログラムを展開し、両国間のパートナーシップの強化にも貢献していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
「Kyrgyz-Japan Digital University」:キルギスに新設された日本とのデジタル大学についてまとめました
株式会社デジタル・ナレッジは、中央アジアのキルギス共和国に「Kyrgyz-Japan Digital University」を設立しました。
この大学は、日本の提携大学との遠隔教育課程を履修しながら、キルギスで日本語とITの専門教育を受けられるユニークな仕組みになっています。
学生は卒業時に両国の学位を取得でき、日本のIT企業への就職を目指すことができます。
デジタル・ナレッジが以前にウズベキスタンで立ち上げた「Japan Digital University」の成功モデルを活かし、キルギスでも同様の取り組みを行うことで、両国の相互理解と友好関係の促進、そして持続可能な社会の発展に貢献していくことが期待されます。
このプロジェクトは、デジタル技術を活用した日本の教育を世界に広げていく取り組みの一環としても注目に値するでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001301.000012383.html