ニュースの要約
- 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river」が、令和7年8月の熊本県豪雨災害に対する緊急支援寄付募集を開始
- 熊本県内5自治体の災害緊急支援ページを立ち上げ、企業版ふるさと納税による寄付受付を開始
- 企ふるオンラインでは、企業版ふるさと納税の申し込みから決済までオンラインで完結できる
概要
このたびの令和7年8月に発生した大雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブは、令和7年8月に発生した豪雨災害に対する熊本県内5自治体の災害緊急支援ページの立ち上げおよび企業版ふるさと納税による緊急災害支援の寄附募集を開始いたしました。
企業版ふるさと納税を活用した緊急災害支援で集まった寄付は、被災地での即時支援や、復興に向け時間が掛かる支援に対しても活用できます。
オンラインで寄付ができる「企ふるオンライン」では、企業版ふるさと納税の申し込みから決済までオンラインで完結できます。クレジットカードと口座振込のどちらかを選んでいただけ、事前に「river」の会員登録をしておくとスムーズに寄付ができます。
今後も「river」では被災地の復旧復興を支援していく予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
企業版ふるさと納税:熊本県自治体への令和7年8月豪雨災害支援の寄附受付を開始についてまとめました
このたび、株式会社カルティブが運営する「river」が、令和7年8月の熊本県豪雨災害に対する緊急支援の寄付募集を開始したことは大変意義深いと思います。
企業版ふるさと納税を活用した災害支援は、被災地の自治体の事務負担を軽減しつつ、企業に対しても税制優遇の恩恵があるため、企業側の支援意欲を喚起する良い仕組みだと評価できます。
また、オンラインでの寄付受付により、寄付手続きが簡便化されたことで、幅広い企業の参加が期待できます。一刻も早い復旧・復興を願うとともに、この取り組みが地域課題解決に向けて大きな成果を生み出すことを期待したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000112121.html