ニュースの要約
- Bourns Japan Holdings LLCが東京コスモス電機株式会社に対する公開買付けを実施しないことを発表
- 本前提条件が充足されない状況となったため、公開買付けを開始しない方向で検討していると公表
- 公開買付契約は現時点で終了しておらず、2025年12月31日までは有効に存続する可能性がある
概要
Bourns Japan Holdings LLCは、2025年6月10日付でプレスリリースを行い、東京コスモス電機株式会社(証券コード:6772)に対する公開買付けを開始する予定であることを発表していました。
その後、2025年6月27日に進捗状況のお知らせを公表し、2025年6月21日に対象者から本件重要事実の伝達を受けたため、本前提条件の充足を確認できない状況となったことから、公開買付けの開始時期を2025年7月上旬から7月中旬に変更すると発表しました。
さらに2025年7月19日に、対象者の本特別委員会が本賛同・応募推奨決議を撤回し、対象者の取締役会が本公開買付けに対して賛同する意見を表明し、対象者の株主に対して本公開買付けへの応募を推奨することを差し控えることを決議したことを受け、本前提条件が充足しない状況となったため、公開買付けを開始しない方向で検討していることを公表しました。
Bourns Japan Holdings LLCは、その後の対応方針を検討した結果、本公開買付けを実施しないことを決定し、本日お知らせしたものです。また、本公開買付契約は現時点で終了しておらず、2025年12月31日までは有効に存続する可能性があるとしています。
編集部の感想
編集部のまとめ
東京コスモス電機株式会社(証券コード:6772)に対する公開買付けの不実施に関するお知らせについてまとめました
本件は、Bourns Japan Holdings LLCが東京コスモス電機株式会社に対する公開買付けの実施を断念したという重要なニュースです。
公開買付者は、当初2025年6月30日の開始を予定していましたが、対象者側から重要事実の伝達を受けたことや、対象者の本特別委員会が賛同・応募推奨決議を撤回したことを受け、本前提条件が充足されないと判断し、公開買付けの実施を見送ることになりました。
本プレスリリースでは、公開買付契約が現時点では終了していないものの、2025年12月31日までに別の事由により早期に終了する可能性があると言及されています。今後の動向にも注目が集まりそうですが、今回の発表で公開買付けの実施は見送られることとなりました。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000165459.html