マネーフォワード:『Forward Map 2025』を公開 – 統合報告書からビジョンレポートへ

スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • マネーフォワード、統合報告書からビジョンレポートへの改称
  • 『Forward Map 2025』を公開、未来への道筋を中心に構成
  • 統合報告書からビジョンレポートへの改称で、テーマを”未来”に

概要

株式会社マネーフォワードは、すべてのステークホルダーの皆さまに向けて、ビジョンレポート(旧称:統合報告書)『Forward Map 2025』を本日2025年4月14日(月)に公開しました。

5回目の発行となる今回は、コーポレートサイトや有価証券報告書などの既存の情報開示とのすみ分けを意識し、テーマを「未来」にし、統合報告書からビジョンレポートに名称を変更しました。

『Forward Map 2025』は4つの章で構成されており、「Introduction」では、グループCEO辻庸介の創業時から変わらない想いを綴ったメッセージを中心に、私たちが目指す未来をご案内しています。本書のタイトルでもある「Forward Map」では、未来を実現するために私たちが取り組んでいることについて、「Compass」では大切にしている指針や文化を浸透させるための取り組みについてご紹介しており、「Fact&Data」ではグループCFO長尾祐美子のメッセージと共に2024年11月期の実績を掲載しています。

『Forward Map 2025』が当社グループをご理解いただくきっかけや一助となり、より多くのステークホルダーの皆さまと共に、描く未来へ向かって歩みを進めることができれば幸いです。

編集部の感想

    『Forward Map 2025』の内容、読み応えがありそうですね。
    統合報告書からビジョンレポートに変更したことで、より未来志向になったようだ。
    デザインやレイアウトにも工夫がみられて、こだわりが感じられる。

編集部のまとめ

マネーフォワード:『Forward Map 2025』を公開 – 統合報告書からビジョンレポートへについてまとめました

マネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」という企業理念のもと、お金に関する課題や悩みをなくし、一人ひとりがチャレンジできる社会の実現を目指しています。今回の『Forward Map 2025』の発行では、従来の統合報告書からビジョンレポートへと名称を変更し、より「未来」を意識した内容となっています。

報告書では、CEO辻庸介氏のメッセージをはじめ、グループの未来への道筋や、大切にしている指針・文化について詳しく紹介されています。特に、デザインやレイアウトにこだわりが感じられ、まるで双眼鏡を覗くように未来を見渡せるような仕上がりになっています。

ステークホルダーの皆さまとともに、描く未来へ向かって進んでいく企業姿勢が伝わってくる内容だと感じました。今後のマネーフォワードグループの更なる発展に期待したいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001420.000008962.html

タイトルとURLをコピーしました