ニュースの要約
- 「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』の開催が発表された。
- こくみん共済 coop <全労済>が主催し、一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザインと共に企画・運営する。
- 防災士による自宅周辺の地盤診断や災害への備えに関する情報提供など、楽しみながら学べる体験型のコンテンツが用意されている。
概要
こくみん共済 coop <全労済>は、一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザインと共に、さらなる防災・減災の普及とネットワークづくりを推進するべく、渋谷区の共催のもと、『もしもFES渋谷2025』を開催する。
「住まいの保障から事業を開始したこくみん共済 coop では、これまでの災害対応の中で得た教訓と経験をもとに、万一から命と暮らしを守る防災・減災活動に取り組んでいる。本イベントでは主催組織の一つとして企画運営に携わるだけでなく、ブースにて家族や友達と一緒に体験したくなる様々なコンテンツをご用意。また、こくみん共済 coop ステージでは、公式キャラクター「ピットくん」も登場し、じゃんけん大会を予定している。」
会場の代々木公園では、「みんなで防災クイズ」「お住まいの地盤診断サービス」「防災まちがい探し」「防災リーダー診断」「VR地震体験」など、楽しみながら学べる体験型のコンテンツが用意されている。また、両日とも防災士がブースに常駐し、防災・減災に関するアドバイスを行う。
編集部の感想
編集部のまとめ
【こくみん共済 coop〈全労済〉】:「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』開催についてまとめました
こくみん共済 coop <全労済>は、一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザインと共に、渋谷区の共催のもと、『もしもFES渋谷2025』を開催する。本イベントでは、楽しみながら防災・減災に関する知識を学べるさまざまなコンテンツが用意されており、防災士によるアドバイスも受けられる。また、公式キャラクターの「ピットくん」も登場し、子供も楽しめる内容となっている。災害への備えを考える良いきっかけとなるイベントだと思う。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000065331.html