ニュースの要約
- 阪急阪神不動産株式会社の「ジオ ゲストサロン 新宿」が「屋内緑化コンクール2025」で「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞。
- 「植栽とデジタルの融合」をテーマに、最新技術と豊かな緑が織りなす特別な体験空間を実現したことが評価された。
- この取り組みは、屋内緑化の未来を切り拓く好事例として評価された。
概要
阪急阪神不動産株式会社は、東京都新宿区に首都圏初となる常設の総合マンションギャラリー「ジオ ゲストサロン 新宿」を2025年4月に開設しています。
このたび、当社と株式会社環境計画研究所、株式会社緑演舎の3社による、当サロンにおける屋内緑化の取り組みが、一般社団法人屋内緑化推進協議会が実施する「屋内緑化コンクール2025」にて「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞しました。
当社では、六甲高山植物園の運営や神戸市での森林保全活動、市民団体への助成など、自然環境や生物多様性の保全活動を推進しています。
「ジオ ゲストサロン 新宿」における屋内緑化については、こうした活動と共鳴し、ご来場者の方々に”地球にも人にもやさしい暮らしの提案”を体感していただくことを目指し、屋内空間でありながら、まるで森林の中を歩いているかのような緑化デザイン「indoor rainforest」を完成させました。
今回の受賞をより一層の励みにして、首都圏における新築分譲マンションの中核販売拠点として、〈ジオ〉ブランドの「品と質」を追求した住まいや未来の暮らしを発信していくとのことです。
編集部の感想
編集部のまとめ
「ジオ ゲストサロン新宿」:「屋内緑化コンクール2025」で「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞についてまとめました
今回、阪急阪神不動産株式会社の「ジオ ゲストサロン 新宿」が「屋内緑化コンクール2025」で「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞したことは大変意義深いと感じます。
「植栽とデジタルの融合」をテーマに、最新技術と豊かな緑が織りなす特別な体験空間を実現したことが高く評価されたことは、まさに未来の暮らしを提案する「ジオ」ブランドらしい取り組みだと言えます。
また、自然環境や生物多様性の保全にも積極的に取り組む企業姿勢が感じられ、SDGsの観点からも注目に値する取り組みだと思います。
これからも「ジオ ゲストサロン 新宿」が、新しい居住スタイルを提案し続けることを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000490.000033147.html