ニュースの要約
- AI CROSS株式会社が、株主優待におけるデジタルギフトの対象に「au PAY ギフトカード」と「全国で使えるドリンクチケット」を新たに追加
- これにより、株主の皆さまにはより幅広いライフスタイルに合わせてギフトをお選びいただけるようになりました
- スマートフォンやPCを利用したオンライン申請に加え、IVR(自動音声応答)による電話申請にも対応し、幅広い株主層にご利用いただけます
概要
AI CROSS株式会社は、このたび株主優待におけるデジタルギフトの対象を拡充し、新たに「au PAY ギフトカード」と「全国で使えるドリンクチケット」を追加しました。
従来のラインナップに加えて、これら2種類の新しいデジタルギフトを提供開始したことで、株主の皆さまには日常生活のさまざまなシーンでご利用いただける、より身近な選択肢をお届けできるようになりました。
申請手続きについては、スマートフォンやPCを利用したオンライン申請に加え、IVR(自動音声応答)による電話申請にも対応しており、幅広い株主層にご利用いただけます。
AI CROSS株式会社は今後も、株主優待の形にとらわれず、株主・投資家の皆さまにご満足いただけるような施策や情報開示の在り方を模索し、より良い企業価値の実現に向けて努力を続けていくとしています。
編集部の感想
-
株主優待のデジタル化はユーザーにとって便利ですね。手続きもスムーズに行えそうで良い取り組みだと思います。
-
au PAYやドリンクチケットなど、日常的に使えるギフトが選択肢に加わったのは良いアイデアだと思います。
-
株主の皆さまのニーズに応えようとしている姿勢が伝わってきました。今後の企業価値向上に期待が持てそうです。
編集部のまとめ
AI CROSS:株主優待におけるデジタルギフト対象を拡充についてまとめました
AI CROSS株式会社は、この度の株主優待におけるデジタルギフト対象の拡充により、株主の皆さまにはより幅広いライフスタイルに合わせたギフトをお選びいただけるようになりました。
従来のAmazonギフト券やVJAギフトカードに加え、日常的に使えるau PAYギフトカードや全国で使えるドリンクチケットが新たに追加されたことで、株主の皆さまの利便性が高まったと言えるでしょう。
また、オンラインやIVRによる申請手続きにも対応しているため、幅広い株主層にご利用いただけるのも魅力的です。
AI CROSS株式会社は、株主優待の形式にとらわれず、株主・投資家の皆さまの満足度向上に努めていく姿勢が伺えます。今後の同社の取り組みにも期待が高まりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000229.000021834.html