「山梨中銀ふれあいの里山」:環境省の「自然共生サイト」に認定されました

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 「山梨中銀ふれあいの里山」が環境省の「自然共生サイト」に認定されました。
  • 地域金融機関として初めての事例となります。
  • 絶滅危惧種の生育が確認できました。

概要

株式会社山梨中央銀行は、中央市にて森林整備および生物多様性保全活動を行ってきた「山梨中銀ふれあいの里山」が、環境省の「自然共生サイト」に認定されたことを発表しました。

本認定は、しずおかフィナンシャルグループの「しずぎんの森」とともに、地域金融機関として初めての事例となります。

当行グループでは、2011年8月から、中央市大鳥居地区における荒廃した山林をお借りして「山梨中銀ふれあいの里山」と命名し、地域の森林組合のご指導のもと、植樹や下草狩りを行い再生させ、未来を担う子どもたちと、成長した樹木に生息するいきもの調査を実施してきました。今回の生態系調査において、コアシダカグモやゲホウグモといった近隣県における絶滅危惧種の生育も確認できました。

当行グループは、県土の約8割を森林で占め、水資源に恵まれた山梨県に地盤を置く金融グループとして、豊かな自然環境の未来世代への継承は私たちの重要な社会的責務であるとの認識のもと、持続可能な地域社会の実現に貢献していきます。

編集部の感想

  • 地域金融機関がこのように環境保護活動に取り組むのはとてもよいことだと思います。
  • 子どもたちを巻き込んでいる点も素晴らしいですね。次世代への教育につながっていくでしょう。
  • 絶滅危惧種の生育を確認できたのは大きな収穫だと思います。これからも多様な生態系を維持していってほしいです。

編集部のまとめ

「山梨中銀ふれあいの里山」:環境省の「自然共生サイト」に認定されましたについてまとめました

今回の「山梨中銀ふれあいの里山」の環境省「自然共生サイト」認定は、地域金融機関として初めての事例となります。株式会社山梨中央銀行は、荒廃した山林を再生させ、子どもたちとともに生態系調査を行い、絶滅危惧種の生育を確認するなど、持続可能な地域社会の実現に向けて積極的に取り組んでいます。自然環境の保護と次世代への継承は大切な社会的責務であり、このような取り組みは大いに評価に値するでしょう。これからも豊かな自然環境の維持・管理に尽力し、地域の発展に貢献していってほしいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000276.000123552.html

タイトルとURLをコピーしました