ニュースの要約
- イオレとTEAMZが、暗号資産金融事業における主にイベントやマーケティング支援を目的とした基本合意書を締結し、協業を検討開始。
- 両社は、提携スキームや役割分担、イベント・プロモーション連携、マーケティング支援、ファイナンス支援の3つの領域を中心に協議・検討を進める予定。
- イオレは中期経営計画で暗号資産金融事業を中核に位置付けており、TEAMZはWeb3領域での事業戦略・実装支援に強みを持っている。
概要
株式会社イオレは、デジタルクリエーション事業や日本最大級のWeb3サミット開催など、幅広いサービスを展開する株式会社TEAMZとの間で、暗号資産金融事業における主にイベントやマーケティング支援を目的とした基本合意書を締結し、暗号資産金融分野における協業を検討開始したことを発表しました。
イオレは、2025年8月に発表した中期経営計画において暗号資産金融事業を中核に位置づけ、暗号資産トレジャリーと暗号資産レンディングの2つの戦略的資金調達を推進しています。また、保有する暗号資産の運用収益の獲得も行う予定で、将来的な暗号資産のマスアダプションを見据え、次世代の金融プラットフォーム「Neo Crypto Bank構想」の具現化を段階的に進めていきます。
一方、TEAMZはWeb3領域での事業戦略・実装支援に強みを有しており、Web3業界やAI(人工知能)業界のリーダー、専門家、投資家、デベロッパーなどが参加する大型イベント『TEAMZ WEB3/AI SUMMIT』の企画・運営なども主催しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
イオレ:TEAMZとの戦略的協業の検討を開始についてまとめました
今回のイオレとTEAMZの基本合意書締結は、両社にとってwin-winの関係になると期待されます。イオレは暗号資産金融事業の推進に向けて、TEAMZのWeb3領域での強みを活かしたマーケティング支援やイベント連携が期待できます。一方のTEAMZにとっても、自社が主催するイベントへの協業や、イオレの暗号資産金融事業への参画などが見込めます。
両社のリソースやノウハウを融合させ、新しい金融サービスを創出していくことで、暗号資産市場の拡大に寄与できるのではないでしょうか。消費者目線でも、より魅力的なサービスが生み出されることが期待されます。今後の両社の協業の進展に注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000030850.html