ニュースの要約
- レオス・キャピタルワークスが「ひふみ」シリーズの5年以上保有のお客様に、総額約1億3,000万円の信託報酬の一部を還元
- 5年保有のひふみ投信は実質信託報酬が0.878%(税込)、10年保有では0.678%(税込)に
- 直接販売のお客様は約6万人、50%強が40代以下の資産形成層で、1カ月1〜3万円の投資が多数
概要
レオス・キャピタルワークスは、ひふみ投信とひふみワールドを5年以上保有しているお客様に対し、信託報酬の一部を還元する「ひふみの資産形成応援団」を通じて、総額約1億3,000万円を還元しました。
この「資産形成応援団」は、5年以上または10年以上継続して保有されているお客様の口数に応じて、信託報酬を実質的に割り引く取り組みです。5年保有の場合、ひふみ投信の実質信託報酬は0.878%(税込)、ひふみワールドは1.528%(税込)となり、10年保有の場合はそれぞれ0.678%(税込)、1.378%(税込)と低減されます。
同社の直接販売では、ひふみ投信が2008年、ひふみワールドが2019年より提供されており、現在の基準価額はひふみ投信が80,832円、ひふみワールドが26,284円(10月15日時点)となっています。同社の直接販売口座数は約6万人で、全体の50%強が40代以下の資産形成層となっており、約70%のお客様が1カ月1〜3万円のつみたて投資を行っています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ひふみ:信託報酬の一部をお客様に還元する「資産形成応援団」総額約1億3,000万円分を還元いたしました!についてまとめました
今回のニュースは、レオス・キャピタルワークスが「ひふみ」シリーズの5年以上保有のお客様に、総額約1億3,000万円もの信託報酬の一部を還元した取り組みについての発表です。
「ひふみの資産形成応援団」と呼ばれるこの取り組みは、5年以上または10年以上の長期保有者に対して、信託報酬を実質的に割り引く仕組みになっています。ひふみ投信の場合、5年保有なら0.878%(税込)、10年保有なら0.678%(税込)と低減され、ひふみワールドでも同様の還元措置が行われています。
同社の直接販売では、ひふみ投信が2008年、ひふみワールドが2019年より提供されており、現在の基準価額はそれぞれ80,832円、26,284円(10月15日時点)となっています。また、直販の顧客数は約6万人で、全体の50%強が40代以下の資産形成層を占めており、約70%のお客様が月1〜3万円のつみたて投資を行っています。
このように、長期保有者への還元や、若年層を中心とした資産形成サポートに力を入れる同社の取り組みは、お客様とのリレーションを深める施策として評価できるでしょう。今後も、ひふみファンドを通じた資産形成支援に期待が高まるところです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000049166.html