ニュースの要約
- 10月29日に「Canvaを使った海外企業に伝わるプレゼン資料の作り方」と題したオンラインセミナーを無料開催
- Canva公認エキスパートの講師が、デザイン初心者でも90分でプレゼン資料を作成できる方法を紹介
- 海外ビジネス展開を目指す都内企業向けのセミナーで、英語やデザインに自信がなくても参加できる
概要
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、10月29日に「Canvaを使った海外企業に伝わるプレゼン資料の作り方」と題したオンラインセミナーを無料で開催します。
本セミナーは、英語プレゼン初心者やデザイン初心者を対象に、Canvaの基本操作からAIを活用したプレゼン資料の作成方法まで、ビジネスに直結する内容を90分で学べます。
講師は、日本初のCanva公式アンバサダーである株式会社Ririan&Co.代表 mikimiki氏が務めます。Canva、ChatGPT、Midjourney等の最新テクノロジーに精通しており、オンラインデザイン講座を運営するYouTubeチャンネル「mikimiki webスクール」では登録者30万人を超える人気クリエイターです。
本セミナーでは、英語・デザイン初心者でも海外企業に伝わる提案書を短時間で作成できる方法を学べます。デザインツールCanvaの使い方、テンプレートやプレゼンテーション機能の活用方法、さらにはCanva AIを活用した効果的な資料作成ノウハウなど、実践的なスキルを習得できます。
また、本セミナーの参加者には、海外ビジネス・チャレンジ塾【実践編】の受講を同時募集しています。本講座では、海外展開支援の経験豊富な専門家による個別指導のもと、作成したプレゼン資料のブラッシュアップや、外国人講師を招いてのプレゼンテーション練習など、さらに踏み込んだ内容を学べます。
編集部の感想
編集部のまとめ
Canva and AI: Create Impactful Presentations for Global Businesses in 90 Minutes at This Special Seminar by PR TIMESについてまとめました
今回のセミナーは、海外ビジネスに関心のある都内中小企業を主な対象としており、デザイン初心者やプレゼン英語に不安がある方でも、短時間でクオリティの高い提案資料が作れるという点が大きな魅力です。
特に、Canvaの基本操作からAI活用まで、実践的なスキルを学べるのは非常に頼もしい内容といえます。また、無料のオンラインセミナーに加え、有料の海外ビジネス・チャレンジ塾【実践編】の受講を同時募集しているのも、より踏み込んだサポートが受けられる点で評価できます。
海外展開を検討している中小企業にとって、こうしたきめ細かなサポートは非常に有益だと考えられます。本セミナーを通じて、英語やデザインの壁を克服し、より効果的な提案資料の作成につなげていくことが期待できるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000034524.html