アニメイト西門駅POPUP SHOP:台湾に新たな2次元カルチャーの発信地がオープン、毎月違う作品のPOPUPや、コラボドリンクGratteも登場

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 台湾に新たな2次元カルチャーの発信地として、アニメイト西門駅POPUP SHOPが12月1日にオープンする
  • 店内では毎月違う作品のPOPUPを展開するほか、コラボドリンクGratteも併設される
  • オープン日が当初の予定より延期となった

概要

株式会社アニメイトは、台北・台中・高雄に続いて台湾4店舗目となる新店舗「アニメイト西門駅POPUP SHOP」を2025年12月1日にグランドオープンする予定です。

「アニメイト西門駅POPUP SHOP」は、従来のアニメイトとは異なり、POPUPを中心に展開する店舗となります。毎月違う作品のPOPUPをお届けし、アニメイトGratte 西門駅でも様々な作品のアイシングクッキーやドリンクの提供を行う予定です。

店舗は台北の「西門地下街」内に出店し、アニメイト台北店から徒歩1分、MRT西門駅直通の好立地に位置します。2025年12月1日のオープンに向け、台湾における2次元カルチャーの新たな発信地として期待されています。なお、当初お知らせしていたオープン日より、日程を変更し延期してのオープンとなりました。

編集部の感想

  • アニメイトが海外進出を続ける中で、台湾にもっともこだわりを持って出店するのは興味深い
  • 毎月変わるPOPUPイベントや、コラボドリンクGratteなど、来店客の期待を高めるような工夫が感じられる
  • オープン時期が延期になったのが少し気がかりだが、質の高いショップ作りを目指しているのだろう

編集部のまとめ

アニメイト西門駅POPUP SHOP:台湾に新たな2次元カルチャーの発信地がオープン、毎月違う作品のPOPUPや、コラボドリンクGratteも登場についてまとめました

アニメイトが台湾に新たに出店する「アニメイト西門駅POPUP SHOP」は、従来のアニメイト店舗とはコンセプトを大きく変えた新しい取り組みだといえます。毎月異なるPOPUPイベントを開催し、さらにコラボドリンクGratteも併設するなど、来店客の関心を集める仕掛けが盛りだくさんです。

2次元コンテンツファンの間で人気のアニメイトが、台湾に新たな発信拠点を設けることで、さらなる2次元カルチャーの普及が期待できるでしょう。オープンの延期はやや気になりますが、質の高い店舗作りに注力しているようなので、楽しみにしていて良い内容だと感じました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007486.000016756.html

タイトルとURLをコピーしました