ニュースの要約
- ロードスターキャピタルが銀座の不動産を取得完了
- 取得した物件は「銀座菊正ビル/銀座ニューセントラルビル」
- 銀座エリアは不動産の価値が高く、ポテンシャルも大きいと評価
概要
「不動産とテクノロジーの融合が未来のマーケットを切り開く」をミッションとするロードスターキャピタル株式会社は、2025年9月5日に適時開示した「販売用不動産の取得及び資金の借入に関するお知らせ」について、本日予定通り決済を完了した旨をお知らせしています。
取得した不動産は、東京都中央区銀座5丁目に所在する「銀座菊正ビル/銀座ニューセントラルビル」です。当該物件は、経年による相応の老朽化は見られるものの、恵まれた立地特性に加え、約100坪の敷地面積、視認性の高さ、また将来的な開発の可能性等から、大きなポテンシャルを有しており、当社の成長を牽引する資産であると判断しています。
特に銀座エリアは、老舗の名店や百貨店等の大型商業施設、世界的なハイブランドの旗艦店、さらには国内外の富裕層を惹きつける飲食店等々が、地域の方々の活動に支えられて調和をもって集積する、伝統と品位、創造性溢れる洗練された街です。格調高く発展を続ける銀座は、その圧倒的なブランド力と集客力から商業の街としてのイメージが強いですが、同時に、大小さまざまなビルには幅広い業種の企業が入居しており、テナントの候補層も厚く安定的な賃貸需要を見込めるビジネス街としての側面も有しています。
本年9月に発表された基準地価では、都心5区の商業地が2年連続で前年比+10%以上となり強い上昇トレンドを示しましたが、中でも銀座エリアは9年連続で全国1位並びに2位を占める程基準地価格が安定的に高く、名実ともに日本を代表するエリアとなっています。加えて、銀座では近年建て替え計画が数多く進捗しエリア全体の更なる底上げが見込まれること、不動産売買マーケットにおいて銀座の不動産は希少性が高く、国内外の投資家や不動産ファンド、事業会社、資産管理会社等の関心が大変強いことから、銀座の地位は今後も維持または上昇していくことが期待されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
ロードスターキャピタル:販売用不動産の取得完了に関するお知らせについてまとめました
今回のニュースでは、ロードスターキャピタル株式会社が、東京・銀座の有力物件「銀座菊正ビル/銀座ニューセントラルビル」の取得を完了したことが報告されました。
銀座エリアは、老舗店舗やハイブランド店、富裕層向けの飲食店などが集積し、伝統と創造性に満ちた洗練された街並みを形成しています。また、不動産価値も非常に高く、今後も上昇が期待されるエリアです。そのような優良立地に位置する当該物件は、当社の成長を牽引する重要な資産になると評価されています。
ロードスターキャピタルは、不動産投資に関する強い知見と市場判断力、ネットワークを活かし、競争力の高い優良物件を獲得し続けることで、さらなる事業拡大を目指していくことが伺えます。今後の同社の動向にも注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000015446.html














