ニュースの要約
- 東京科学大学発ベンチャーのエミウムが、日本初*の国産AIクラウドCAD「エミウム クラウドCAD」のクローズドβテスト版を提供開始
- 日本人の歯の形態データを基に学習したAIが、日本人特有の咬合や形態に適したクラウン形状を自動設計
- クローズドβテストで現場のニーズをくみ取り、より使いやすいサービスを目指す
概要
東京科学大学発ベンチャーのエミウム株式会社は、2025年11月より、日本初*の国産AIクラウドCAD「エミウム クラウドCAD」のクローズドβテスト版の提供を開始します。
本サービスは、日本人の口腔スキャンデータや歯牙形態データをAIが学習し、日本人特有の咬合や形態に調和した自然なクラウン形状を自動で設計するものです。こうした日本人データに基づくAIクラウン自動設計機能を要素技術から自社開発したのは、日本企業として初めてとなります。
これまでエミウムは、東京科学大学との共同研究を通じて、歯のセグメンテーション技術やデジタルデンチャー製作を支援する技術など、歯科医療・歯科技工の効率化とデジタル化を推進してきました。今回のAIクラウドCADは、その集大成とも言える取り組みです。
クローズドβテストでは、実際の業務環境での利用により、開発段階では見つからなかった課題やニーズの把握を行い、より実践的で価値あるサービスへと進化させていく予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
【エミウム クラウドCAD】:日本初*の国産AIクラウドCAD、東京科学大学発ベンチャーのエミウムが提供開始についてまとめました
今回の発表は、東京科学大学発ベンチャーのエミウムが、日本初*となる国産AIクラウドCAD「エミウム クラウドCAD」のクローズドβテスト版の提供開始に関するものです。
本サービスは、日本人の口腔スキャンデータや歯牙形態データを基に学習したAIが、日本人特有の咬合や形態に適したクラウン形状を自動で設計することが特徴です。これにより、歯科技工の生産性を大幅に向上させることが期待できます。
クローズドβテストでは、実際の業務環境での利用を通じて、さらなる機能改善に取り組んでいく方針です。エミウムは東京科学大学との産学連携により、これまでも歯科分野のデジタル化を推進してきましたが、今回のAIクラウドCADの提供により、日本の歯科医療・技工のDX化をさらに加速させていくことでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000106483.html














