不用アクセサリー類回収・寄付:株式会社エンドレスの不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2025年10月)

ニュース
スポンサーリンク

弊サイトは各企業の決算情報を元に決算に関するまとめ情報をご紹介しております。
詳細・正確な情報は対象企業の報告書をご確認ください。

スポンサーリンク

ニュースの要約

  • 株式会社エンドレスが、不用アクセサリー類の回収と寄付活動を実施
  • 2025年10月の1か月間で約33.2kgを回収し、ワクチン寄付に換算すると1,050~1,180本分に相当
  • LUNA EARTH店舗での不用アクセサリー回収を新たに開始

概要

株式会社エンドレスは、SDGsへの取り組みの一環として、不用なアクセサリー類の回収による寄付活動を実施しています。

2025年10月の1か月間で、129店舗(PARTS CLUB 53店舗、LUNA EARTH 64店舗、ruinas 10店舗、Mira LABO全店)で約33.2kgの不用アクセサリー類を回収し、「リボーンプロジェクト」を通じて認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)にワクチン寄付を行いました。この回収量は1,050~1,180本分のワクチンに換算されます。

また、プチプラアクセサリーショップ「LUNA EARTH」店舗でも不用アクセサリー回収を新たに承っており、回収ボックスの設置店舗を拡大しています。

さらに、店頭での回収が困難なお客様向けに、ご郵送でのアクセサリー寄付も受け付けています。

編集部の感想

    SDGsに貢献する取り組みで、アクセサリー資源の有効活用が素晴らしい
    一人一人が参加しやすい仕組みが用意されており、エンドレス社の地域貢献意識が感じられる
    ワクチン寄付など、アクセサリーを活かして社会に還元する取り組みが印象的

編集部のまとめ

不用アクセサリー類回収・寄付:株式会社エンドレスの不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2025年10月)についてまとめました

株式会社エンドレスの不用アクセサリー類回収・寄付の取り組みは、SDGsの観点から大変意義深いものだと思います。

アクセサリーの資源を有効活用し、ワクチン寄付などの社会貢献に繋げているのは素晴らしい取り組みです。また、店頭回収に加えて郵送での受け付けも行うなど、お客様の利便性も考慮されており、参加しやすい仕組みが整っていることが特徴的です。

今後も、地域に密着した企業としての社会的責任を果たしつつ、SDGsの達成に貢献していってほしいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000801.000061261.html

タイトルとURLをコピーしました