ニュースの要約
- invox発行請求書で、一定期間ダウンロードされない請求書の自動再送機能をリリース
- 請求書の未達や未確認といった課題を自動で解消する仕組みとなっている
- 全ユーザーが追加料金なしで利用可能な標準機能として提供
概要
株式会社invox(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井 朗)が開発・運営する「invox発行請求書」において、請求書がダウンロードされないまま一定期間が経過した場合に自動で再送を行う「自動再送設定機能」の提供を開始しました。
本機能をご利用いただくことで、請求書送付後のフォローを自動化し、請求漏れや入金遅延の防止、経理担当者の業務負担を軽減することができます。特に、月末に大量の請求書を送信する企業や定期請求を行うSaaS・保守サービス企業、少人数で請求業務を行う中小企業などにおすすめです。
編集部の感想
請求書の未達や未確認問題を自動で解消できるのは、企業の経理部門にとってかなり助かる機能ですね。
追加料金がかからずに利用できるのは、中小企業など経費削減に悩む企業にとっても魅力的です。
請求書の自動再送機能は、業務の手間を大幅に削減できそうですね。確実に取引先に請求書を届けられるのは良いポイントです。
編集部のまとめ
invox:一定期間ダウンロードされない請求書の自動再送機能をリリースについてまとめました
今回のinvox発行請求書の新機能リリースは、企業の請求業務の課題を解消する良いソリューションだと感じました。請求書が確実に取引先に届き、入金遅延を防止できる仕組みは大変便利です。特に月末の一斉発行や中小企業など、請求業務の効率化を望む企業にとって、非常に魅力的な機能だと思います。しかも追加料金なしで使えるというのは大きな魅力ですね。今後さらなる機能拡充により、請求業務の自動化がさらに進めば、経理部門の負担軽減に大いに役立つことでしょう。企業の生産性向上に貢献できる優れたサービスだと評価できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000054319.html














